肩こりはなぜ治らないのか?|大阪府大東市で住道駅付近の鍼灸整骨院なら、『もり鍼灸整骨院』にお任せください。

    • 住道院

    • 0728723799

    受付時間
    【平日・祝日】9:00~12:00 / 16:00~20:00
    ※水曜のみ午後は17:00から
    【土曜】9:00~12:30
    定休日
    土曜午後、日曜日
  • お問い合わせ

  • LINE

ブログ

2021.01.17

肩こりはなぜ治らないのか?

体の真上に頭が乗り、筋力がなくてもバランスが取れている。Q:肩こりはなぜ起こるのか?

 

A:筋肉が疲労しているからです!

 

Q:なぜ疲労するのか?

 

A:筋を使っているからです。

 

Q:どのように使っているのですか?

 

A:頭を下げた姿勢を保つために首から肩や背中の筋肉に力が入りっぱなしなっています。

 

手でグーを握ったままにしているのは力を入れないとできませんし、時間が経てば疲れます。

皆さん、あまり自覚がないですが、首や肩、背中の筋肉も同じ姿勢を保つということはずっと力が入っているということです。逆に力を抜くということは難しいはずです。頭が落ちてしまいますから、、、、

後は動かすより、同じ姿勢を保つ方が疲れも感じやすいです。

 

例えると

1時間という時間の中で、①歩く人と②同じ場所に立っているのとでは①と②ではどちらがしんどいと感じますか?

もちろん②の同じ場所に立っている方がしんどいと感じると思います。

理由は、立っている時は使う筋肉にずっと力が入りっぱなしになっているからです。逆に①は動作なので、同じ筋肉に力が入りっぱなしではなく、動作に合わせて複数の筋肉が代わる代わる使うことで筋が休む瞬間もあるから長く歩くことができます。

②は立ちっぱなしで実際は景色も変わらず精神的にしんどいという面もありますが、、、笑

 

Q:なぜ治らないのか?

 

A:デスクワークや同じ姿勢を一日何時間も続けている以上、肩こりは症状として現れる可能性が高いです。治らないのではなく、原因を続けているから無くならないのです。

 

Q:軽減するにはどうしたらよいのか?

①同じ姿勢を取っていても筋をあまり使わない姿勢を取ることです。体の真上に頭があると積み木の原理で筋肉をあまり使わずにすみます。(下記図参照)

悪い姿勢:体の真上に頭が乗らず、前に倒れている。

良い姿勢:体の真上に頭が乗り、筋力がなくてもバランスが取れている。

②適度な運動をする。ジョギング、ウォーキング、水泳が良いですが、普段から運動をする習慣がない方からすると、知っていてもあまりされないですね。しかし、かなり有効です。姿勢を保つように動きなく筋活動を行っていると筋肉が固まってしまい血行不良も起こし余計に疲労が取れなくなります。*血流は筋肉が収縮したり伸びたりすることでポンプの働きをし、血流を良くする働きがあるからです。

 

まとめ:肩こりは筋肉の過度な疲労の蓄積から起こっています。特に動きがなく、じっと同じ姿勢を保つことが多いと起こりやすいです。原因は仕事が多く、毎日何時間も、数年単位で負担を掛け続けているのでなかなか良くなりませんし、原因が引き続くのですぐに元に戻ることも多いです。よって原因を止めれない限り治らないというのが答えになります。しかし、そのままにしておくと肩こりでは済まず、様々な症状を引き起すので改善できるようにしていきましょう。

当院では肩こりのケアも自費施術として行っております。施術と同時に患者様に合ったアドバイスも行っておりますのでお気軽にご相談ください。

 

 

ページトップへ戻る